
OUBONは、京都にある伏見稲荷大社の近くにある2017年12月にオープンしたケーキショップです。
商品は、通常の小麦を使ったケーキや洋菓子、グルテンフリーなスイーツやケーキなどを扱っているお店です。
また、店内のショーケースには、定番のショートケーキやショコラモンブラン、バースデーケーキ。
グルテンフリーの洋菓子なども並んでおり、アレルギーをお持ちの方にも食べていただけます商品があります。
OUBONで販売しているグルテンフリーのケーキは4種類
OUBONで販売していますグルテンフリーのケーキは下の4つとなっています。
- ヨーグルトババロア
- フルーツショート
- 米粉ロール
- 八つ橋ロール
その他にも、グルテンフリーの洋菓子などもご用意しておりますが、まずは4つのグルテンフリーのケーキからご紹介いたします。
ヨーグルトと生クリームを使ったババロア
アレルギー:乳、卵
ヨーグルトババロアは、中にはたっぷりの生クリームやヨーグルト、上には「苺」「キュウイ」「オレンジ」「ブルーベリー」が乗っています。
また、小麦の代わりに米粉を使っていますが、ふんわりとした食感が特徴です。
フルーツをたくさん使っており、ビタミンが豊富ですので小麦が食べれない方でも、健康志向な方にも食べていただきたいケーキです。
フルーツを使ったスタンダードなショートケーキ
アレルギー:乳、卵
フルーツショートは、一見普通そうなケーキですが、卵をしっかりと立てることで、ふわっとした食感に仕上がっています。
また、スポンジには米粉を使っていますが、小麦を使っているケーキと食感は全く同じで、味もブラインドテストをしてもわからないほどです。
そんな、こちらの「フルーツショート」は、グルテンフリーのスタンダードケーキが食べたい方に楽しんでいただけます。
米粉で作ったスタンダードな豆乳米粉ロ―ル
こちらの「豆乳米粉ロ―ル」は、グルテンフリー商品となっています。
アレルギー物質は卵、乳ですので小麦が食べられない方にも楽しんでいただけます。
そんな「豆乳米粉ロ―ル」は、北海道産の濃くのある高級生クリームに豆乳を加えてホイップした糖分控えめのヘルシーな仕上がりになっています。
また、クリームを豆乳入りのふんわりモチモチの米粉ロ―ル生地で巻いていますので、健康志向な方にもぴったりなロ―ルケーキです。
八つ橋とコラボレーションしたロールケーキ
アレルギー:乳、卵
八つ橋ロールは、百貨店のバイヤーが買い付けに来たことのあるロールケーキを改良して、米粉のみでスポンジを作っています。
スポンジの食感はふんわり、中には生八つ橋のもっちり感、クリームには生クリームと米麹を使っていますが。
程よい甘さで食べ飽きない仕上がりになっています。
ぜひ、米粉を使ったケーキに満足できなかった方には、一度食べていただきたいグルテンフリーのロールケーキです。
(※申し訳ございません。ただいまこちらの商品は、八つ橋が入手できないために販売を中止しております。)
ケーキの他にグルテンフリーの洋菓子も豊富
こちらのグルテンフリーの洋菓子は、フィナンシェ、マドレーヌ、レモンケーキの3種類と様々な味があり合計で8種類あります。
- フィナンシェ:ハニー、チョコ、抹茶、オレンジ
- マドレーヌ:プレーン、チョコ、オレンジ
- レモンケーキ
フィナンシェ
まず、フィナンシェは、卵白を泡だててから、アーモンドパウダーと米粉を入れて、最後に溶かしバターを混ぜて作ることで、しっとりとした食感に仕上がっています。
ハニーは、口の中に入れると、はちみつの香りが広がり、チョコ味は、アーモンドの香りとチョコの風味を楽しむことができます。
また、その他には、オレンジ味、抹茶味の2種類も用意しています。
マドレーヌ
マドレーヌは、卵白と黄身をほぐしてから、アーモンドパウダーと米粉を入れて最後に溶かしバターを混ぜて作って、しっとりとした食感が特徴の焼き菓子になっています。
また、プレーンは、あっさしりた味が特徴で、チョコ味はチョコパウダーが入っているので甘い焼き菓子が好きな方にはぴったりです。
マドレーヌオレンジは、洋酒やオレンジの皮を使っていますので、大人なグルテンフリー食品を探している方にも楽しんでいただけます。
レモンケーキ
レモンケーキは、バターと砂糖、レモンの皮とレモン汁が入ったグテンフリーの焼き菓子となっています。
また、レモンの皮が入っているので、食べると口の中で風味が広がり、食感はしっとりとしているので、米粉を使った焼き菓子とは思えないのが特徴です。
また、フィナンシェとマドレーヌのハニー味は、口の中に入れると「はちみつの香り」が広がり、チョコ味はアーモンドの香りを楽しむことができます。
グルテンについての基礎知識
グルテンは、小麦に含まれるタンパク質の一部で、アレルギーをお持ちの方は食べる事ができません。
グルテンと米粉の違いを知りたい方はこちらをご覧ください。
→ 「グルテンと米粉の簡単な違い」
しかし、小麦が食べれない方でもケーキが食べたい方はたくさんいらっしゃいます。
そこで、OUBONでは、アレルギーをお持ちの方にも、安心してケーキを食べていただきたいと思い、小麦と同じ食感や味を追求してグルテンフリーのケーキや焼き菓子を作りました。
また、最近ではアレルギーをお持ちではない、こんな方々にもグルテンフリーの食材が人気なのはご存知でしょうか。
健康志向の方にもグルテンフリー食品は人気
最近では、アレルギーを持っていない方にも、グルテンフリーなダイエットが人気となっているのをご存知でしょうか。
グルテンフリーダイエットとは、糖質を抜くダイエットとは違い、小麦タンパクを抜くダイエット法となっています。
始めた方は、「むくみ」「だるさ」などが改善されて、肌も綺麗になると感じる方が多いそうです。
ぜひ、小麦が食べれない方にも、健康志向な方にも安心できるグルテンフリーケーキを楽しんでくださいね。
京都で米粉を使ったグルテンフリーのケーキが購入できるOUBON
住所:〒612-0011 京都市伏見区深草鈴塚町2-2豊和マンション稲荷1F
最寄駅:京阪電車 伏見稲荷駅から徒歩約1分
電話番号:075-632-8287
営業時間:10時〜20時
定休日:水曜日